冷え症だと一生バストアップ出来ない理由

❄️冷え症だと一生バストアップ出来ない理由

「冷え症だと一生バストアップ出来ない」
って知っていましたか?
実は本当なんです。

今回はちょっとだけ難しい話かもしれません。
でも、バストアップに悩んでいる方には
絶対に知ってほしい大事な内容です。
頑張って読んでみてくださいね🌸


🧠女性ホルモンの司令塔は“脳”

バストアップに一番重要な女性ホルモンは卵巣で作られますが、
その指令を出しているのは脳の“視床下部(ししょうかぶ)”。
ここは自律神経の中心でもあります。

だから、冷えやストレスで自律神経が乱れると、
女性ホルモンのバランスまで崩れてしまうんです。

さらに、腸と脳は自律神経を通じてつながっています。
腸の調子が悪いと、女性ホルモンや自律神経まで乱れます。

つまり、

冷え → 自律神経の乱れ → 腸の不調 → ホルモンの乱れ
という悪循環が起こります。

この3つはどれか1つでも乱れると、すべてに影響します。
だからこそ、冷えは「全身のバランスの乱れ」のサインなんです。

冷えることで女性ホルモンはもちろん、あらゆるバランスが崩れてしまうのでは

バストアップなんて無理に決まっています。

これが、冷えるとバストアップできない理由の1つ目です。


🩸冷えると血が届かない

体が冷えると血管が縮み、
卵巣やバストまで栄養や酸素が届きにくくなります。

血が流れない=ホルモンが届かない。
これが「冷えるとバストが育たない」理由の2つ目です。

 


🌬現代女性は“冷える生活”をしている

実は、女性の約7割が冷え性だと言われています。
もはや「冷え」は特別なことではなく、
“みんな冷えているのが普通”と思ってしまう人も多いんです。

でも、それが当たり前になっている事こそ問題。
冷えは体のサインであり、放っておくと
ホルモンや自律神経、腸の働きにまで影響してしまいます。


私たちの生活には、体を冷やす原因がたくさんあります。

  • 冷たい飲み物・アイス・コンビニ食が多い

  • 脂質を避けてヘルシー志向

  • クーラーの効いた室内で一日中座りっぱなし

  • スカートや薄着で足首・お腹を冷やす

  • 夏は半そで・半ズボンのパジャマ

  • フローリングを裸足で歩く

  • ストレスや睡眠不足で自律神経が乱れる

こうした毎日の積み重ねが、
気づかないうちに体の深部を冷やし、
女性ホルモンの働きまで弱めてしまいます。


💗今日から始める“温め習慣”

  • 湯船につかる

  • 脂質をしっかりとる(オイル・魚・ナッツなど)

  • 下半身を冷やさない

  • お風呂上がりはすぐに髪の毛を乾かす

  • 糖分を控える

たったこれだけでも、ホルモンが整い始めます。
体があたたまると、バストも自然と育つんです🌸


✨まとめ

冷えはただの体質ではなく、
女性ホルモン・自律神経・腸、すべてに関係しています。

そして、「みんな冷えているから大丈夫」ではありません。
冷えを“当たり前”にせず、
体の声として受け止めてあげることが大切です。

体を温めて、血とホルモンがめぐる体をつくること。
それが、バストアップのいちばんの近道です💗


💌ご相談・ご予約について

「私も冷えが原因かも…」
「自分の生活習慣を見直したい」

そんな時は、このLINEからお気軽にご相談ください☺️
ちょっとした疑問やセルフケアの質問も大歓迎です。

サロンでの施術やカウンセリングのご予約も、
LINEからお気軽にどうぞ📩

(まだお友だちでない方は、@389ymgrjから登録できます


🌸そして次回は、
私が現在準備しているオンラインバストアップ講座の中身を
少しだけご紹介します✨

これまでお伝えしてきた「冷え」や「ナイトブラ」と、
どうつながってバストが変わっていくのか。

実際に講座で学べるポイントを、
チラッとお見せしますのでお楽しみに☺️